
会社理念
大自然の法則」以前の言葉で出させていただきましたが、人はよく「人生、自分の思うようにならない」といいますが、実はそこには、「しか」が抜けていることに気づかなければなりません。
「人生、自分の思うようにしかならない」のです。
(原因あっての結果)原因あっての結果の繰り返しが人生なのです。
ということはいい原因をつくる働きをすれば、いい結果が生まれるのです。
誰しも過去において、どんな未来を描いていましたか?そして、今日の現実はどうなっていますか。
今の自分の人生が頭の設計通りになっている人は、ひと握りもいないでしょう。
(大谷翔平でしょうか?)「今は計算通りにいっていないが、この手を打てば計算通りになるはずだ」
仮にこう思う人は、ますますその計算の泥沼に陥るかもしれません。
「大自然の法則」とは、宇宙に存在するすべての事物間に成立する、普遍的関係をいい、例外はありません。
そして、この法則に沿って生きる時、今まであれほど望んでも現実にならなかったことが、奇跡のように目の前に現われます。
すなわち、人生大逆転となるのです。
今の地球、特に日本はどうでしょうか?農業の破綻、金融の破綻、社会福祉の破綻、あげれば切りがないほどです。
経済の破綻は私たちの生活に大変大き未来結果をもたらせます。
一日もはやく、いい原因作りを実践し、未来の地球環境にいい結果をもたらせる働きをすれば、奇跡を大自然から戴く事ができます。
世界貢献の意味とは、それにふさわしい人材があつまりファミリーとなって他社優先気づき速攻において一歩づつでも
環境をよくしていきましょう。
WorldContribution株式会社
代表取締役 神門昌廣

2025年9月の言葉

v私は16歳から倫理を学ばせて頂きました。
日航機123便のチケットをキャンセルして、命を救われ、同時に知り合いの方は亡くなられました。
松下トロン技術者17名も。
淡路大震災被災の時は倫理朝起会場(当時は約300名)集いにて5時46分に震災を体験しました。
三度目は、サリン事件被害を受けました。
これらの結果、生かされている幸せを毎日感じて一日が始まります。
サラリーマン時代(松下電器にてコンピューターエンジニア、大塚商会でのオフコン販売営業、ダイエーグループにて財務部長、システム部長)
を思い起こせば、一人でも数名でも志をもってしっかりした理念と絶え間ない努力と大きな心で新たな産業基盤を率先してこられた方たちより
多くを学ばせて戴く事が出来ました。
数名から電器業界発展に寄与された松下幸之助様、井植様たち、営業マンだけで一部上場を目指した一人の一リコー営業マンが8000名にて
成功された大塚実様、3人兄弟で今日食べていけない暮らしから食分野スーパー事業された中内兄弟、人材派遣業界を盛り上がられたCSK大川社長、更には、自動車整備から部品販売店をスタートされたオートバックスの木下相談役、通信業界先駆者の光通信重田さん、
ファンデイング投資事業から金融革命を目指されたSBIホールデイングの北尾吉孝さん、JR東海元社長の葛西様と多くの方々から学ばせて頂く人生経験をさせて頂きました。
松下電器に入社させて頂いた頃は、貢献事業理念を理解し毎朝8時半からの朝礼にて7つの精神を全員で唱和して、持ち回りで一人一言3分程度前に出て話してから仕事をスタートしました。
たった一人でも数名になり、徐々に理念の共有化にて日本を変え、世界を変えていけるのだと思います。WorldContribution(株)は、そのようなきっかけをご提供できるように今後とも、多くの方々にご支援頂き、「地球革命家」を目指します。
たった数名の強い魂(信念)を100年200年と継承できる理念を育てて世界貢献して行きたいと思います。
最後に、その逆三角形経済概念をご紹介します。
WorldContoribution 株式会社
代表取締役会長 兼
メタ・デュポーライズ株式会社
代表取締役社長 神門昌廣